CentOS6 / yumインストールのnginxでHTTP/2対応するにはどうすればいいのか
ハイパフォーマンスなHTTP/2、対応したいですよねぇ・・(ため息)
HTTP/2対応するには以下の環境が必要。
– nginx … 1.9.5以降
– OpenSSL … ALPN対応されているもの、つまり 1.0.2以降
ネット上を探し回ると大体ソースビルドなnginxとOpenSSLを導入し、
nginxのconfigureオプションでwith-opensslでOpenSSLを指定して解決している。
そして現状、yumで入れるとどうなるかというと,
nginxの側はstable(安定版)ではなくmainline版を入れればhttp/2対応なnginxが導入できるが、
OpenSSL側は今のところ1.0.2がなく、ソースビルドするしかない。
また、yumのnginxではOpenSSLが指定できない(–with-opensslとかできない)のでこうなる。
(出来るなら情報をいただけるとうれしいです)
# nginx -V nginx version: nginx/1.11.4 built by gcc 4.4.7 20120313 (Red Hat 4.4.7-17) (GCC) built with OpenSSL 1.0.1e-fips 11 Feb 2013 TLS SNI support enabled
ここが1.0.1eなので、nginx上でいくら設定書こうがhttp/1.1通信になっちゃうんですよね。
というわけで悩み中。。
やっぱりソースから入れるしかないのかなぁ..
2017/02/06 17:25追記
→しばらく前からソースビルドのNginx突っ込んで落ち着いてます。orz
スポンサードリンク
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント